top of page
検索

令和元年11月30日開催された、ユネスコスクール全国大会のランチョンセッションで、当法人の活動について発表を致しました。

  • 執筆者の写真: 若尾
    若尾
  • 2020年3月1日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年3月2日

第11回ユネスコスクール全国大会が、広島県福山市の福山市立大学で開催されました。この中のランチョンセッションの場で、当法人の活動について、発表を致しました。ユネスコスクールは、ESD(持続可能な開発のための教育)という教育概念を基軸に、持続可能な社会の為の担い手づくりを目指した活動です。全国からお集まりになった教育関係者の方々、約800名が各会場に分散され、ランチョンセッションが行われました。

「いのちの授業」の背景、実践、そして、子供たちからの学びを通して気付かせて頂いた、本質的な「いのちの授業」の在り方について、又、ESD活動の中に、「命」への思いを浸透させて頂きたい、という願いを以ってお話をさせて頂きました。

 
 
 

Comentarios


  • White Instagram Icon

Contact Us

Address

© Copyright 2018 by いのちの教室. Proudly created with Wix.com

Tel: 055-225-6550

Email:nrf25843@nifty.com

〒409-3865

山梨県中巨摩郡昭和町西条新田854

bottom of page